Instagramのショッピング機能は効果が高い?設定・審査の申請のやり方・活用事例

Instagramマーケティングは、さまざまな企業から高い人気を誇るマーケティング手法の一つ。そんなInstagram(インスタグラム)には、投稿に商品名と価格を記載し、興味を持ったユーザーをECサイトへと誘導することができる「ショッピング機能」が備わっています。

「ショッピング機能」は、ビジネスアカウントなら誰でも申請し利用することができる便利な機能ですが、実際に利用するとなると「手間を掛けて導入する価値があるの?」「メリットは何?」などいろいろ気になりますよね。

そこで、この記事では、Instagramのショッピング機能のメリットや利用の手順、実際のおもしろい活用事例などを詳しく紹介します。「ショッピング機能ってどうなの?」と少しでも気になっている方は、ぜひ参考にしてください。

Instagramのショッピング機能とは?

Instagramのショッピング機能とは、Instagramの投稿に写っている商品に商品名と価格が記載された「ショッピングタグ」を付けることができる機能のことです。商品タグには商品購入ページのリンクを埋め込み、自社のホームページやECサイトに誘導することができるため、ユーザーにより手軽に自社商品を購入してもらいやすくなります。

Instagramのショッピング機能は、2018年に日本国内でリリースされた比較的新しい機能で、現在では多くの企業アカウントが導入しています。商品販売を行う企業はもちろん、オリジナルグッズの販売を行うアーティストや、セルフプロデュースした商品を販売したいインフルエンサーまで幅広いユーザーが利用することができます。

ショッピング機能を利用するメリット

続いて、Instagramのショッピング機能を活用するメリットを紹介します。Instagramマーケティングを行う上で、手間をかけて導入する価値があるのかを見極める際の参考にしてください。

メリット
  • ・投稿からECサイトへ直接アクセスできる
  • 無料で使用できる
  • 広告の出稿ができる

投稿からECサイトへ直接アクセスできる

Instagramの通常投稿では、商品の写真を投稿しても、販売ページや商品詳細ページのリンクを貼ることはできません。しかし、ショッピング機能を使えば、商品にECサイトのリンクの載ったタグをつけることができるため、ユーザーがECサイトへ手軽にアクセスできるようになります。

InstagramからワンアクションでECサイトへアクセスできるということは、「欲しい!」と思う商品の載った投稿をユーザーが見つけたとき、ウェブブラウザを開いてGoogle検索をするという手間が省けるため、購入のハードルを下げることができます。

とはいえ、ひょっとすると「Instagramで商品を購入する人なんているの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。しかし、実際にはInstagramをはじめとするSNSで「欲しいもの」を探すユーザーはかなり多いのです。

というのも、2018年に実施された『IPSOS プロジェクト Instagram 国内ユーザー調査』によると、Instagramの投稿を見て、商品を購入したり場所を訪れたりなどといった何かしらの行動を取る若年層の割合は85%にも及んでいることがわかっています。特に、ファッション情報を収集する際にInstagramを参考にしていると回答した人は44%と多く、実際にInstagramで目にした投稿が購買意欲に直結することが予想されます。

このように、Instagramはただおしゃれな投稿を眺めるだけの場所から、実際に欲しいものを探して購入する場所へと変化を遂げています。その波に乗り、Instagramを経由した売り上げを向上させるためにも、ショッピング機能の活用が有効的です。

無料で使用できる

冒頭でもお伝えしたように、Instagramのショッピング機能は完全に無料で導入・利用することができます。導入するにともなって、カタログを作成したり、審査を申請したりなどといった手間こそ掛かりますが、費用に関しては一切必要ありません。

そのため、ショッピング機能を導入するか迷っているのであれば、とりあえず導入してみるべきといえます。

広告の出稿ができる

Instagramでは、ショッピング投稿をそのままフィード広告として出稿することができます。

先ほどお伝えしたように、ショッピング投稿には商品購入ページ(自社ECサイト)のリンクが埋め込むことができます。そのショッピング投稿を広告として配信できるということは、自社のことを知らないユーザーを含め多くの人に投稿を届け、購入してもらうチャンスを増やせるということです。

通常のInstagram投稿を広告として配信するよりも、より高い費用対効果が見込めるため、Instagramで広告出稿を行っているという方や広告を出してみたいという方は、ぜひ導入しておきたい機能と言えます。

ショッピング機能を設定する手順

ここまでで、Instagram(インスタグラム)でショッピング機能を利用するメリットをご理解いただけたと思います。そこで、次にショッピング機能を導入する際の手順をわかりやすく解説していきます。「どうやったら導入できるの?」と疑問に思っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

ショッピング機能の設定手順
  • ・ショッピング機能の「利用条件」を確認する
  • ・Facebookでカタログを作成しInstagramを連携する
  • ・カタログの審査を申請する
  • ・投稿にショッピングタグを追加する

ショッピング機能の「利用条件」を確認する

まず、自社アカウントにinstagramのショッピング機能を導入するためには、次の5つの条件を満たしている必要があります。

利用条件
  • 1. FacebookとInstagramのポリシーに準拠していること
  • 2. 主に有形商品を販売していること
  • 3. Instagramビジネスプロフィールがあること
  • 4. Facebookページがリンクされていること
  • 5. ビジネスプロフィールがFacebookカタログにリンクされていること

これらの条件を満たしていれば、以下で説明する「申請」を通過し、ショッピング機能を導入することが可能です。また、これに加えて、アカウントの種類が「ビジネスアカウント」に設定されているかどうかも、併せて確認しておきましょう。

Facebookでカタログを作成しInstagramを連携する

上の利用条件にもあるように、ショッピング機能を利用するには、Facebook上のカタログとの連携が必要となります。

Facebookカタログとは、Facebookでの広告出稿の際に利用する商品情報が載ったカタログのことです。ショッピング機能で販売したい商品はすべて、このFacebookカタログに情報を追加しておく必要があります。

Facebookカタログの作成方法は次の通りです。

Facebookカタログの作成手順
  • 1. Facebookのビジネスマネージャで、「カタログ」を選択する
  • 2. 「カタログ作成」をクリックする
  • 3. ビジネスカテゴリで「Eコマース」を選択
  • 4. カタログに商品情報を追加する

    商品数が少ない場合や、まだ商品リストを一度も作成したことがない場合は、一つずつ手動で商品情報を入力していきましょう。

    しかし、手動での登録はかなり時間と手間が掛かるため、可能であればデータフィード(CSVファイル)を作成することをおすすめします。CSVファイルがあれば、一括アップロードすることができますので、あっという間に商品カタログを完成させることができます。

    完成したFacebookカタログは、Instagramと連携させましょう。Facebook内のカタログマネージャより、「Instagramショッピング」を開き、「Instagramビジネスプロフィールとリンクする」を選択することで連携できます。

    カタログの審査を申請する

    FacebookカタログとInstagramの連携ができたら、これでショッピング機能を導入するための下準備は完了です。実際に利用を開始するためには、審査を通過する必要があるので、ここでは審査の申請方法を解説します。

    カタログの審査手順
    • 1. Instagramの「設定画面」を開く
    • 2. 「ビジネス」→「ショッピングに登録」を選択する
    • 3. 「ショッピングに登録」画面で「次へ」をタップする
    • 4. Facebookで作成したカタログを選択し、「審査を申請」をタップする

      申請の内容に特に問題がなければ数日でカタログが承認され、それと同時にショッピング機能が利用できるようになります。

      審査を申請したけど承認されない場合

      カタログの審査は、数日で承認されることがほとんどですが、まれに数日経っても承認されないことがあるようです。通常であれば数日で通る審査が、1〜2週間待っても結果が届かない場合、審査に通らなかったという可能性が高いでしょう。

      審査自体は何度でも申請することができるため、設定内容や商品カタログをもう一度見直し、再度申請してみることをおすすめします。多くの場合、Facebookカタログとの連携がうまくいっていなかったことが原因のようです。

      手間の掛かる作業ではありますが、Facebookカタログの作成からもう一度やり直してみるのが確実で手っ取り早い対処法でしょう。

      投稿にショッピングタグを追加する

      ショッピング機能の審査が承認されたら、実際に商品の投稿に「ショッピングタグ」を付けていきましょう。過去の投稿にさかのぼってタグをつけることも可能です。せっかくですので、新しい投稿のみといわず、商品が写っている投稿にはどんどんショッピングタグをつけてみてください。

      既存の投稿にショッピングタグを追加する手順
      • 1. 投稿の右上にあるメニューバーをタップ
      • 2. 「編集する」を選択
      • 3. 投稿の左下に表示される「タグ付け」をタップ
      • 4. 「製品をタグ付け」を選択
      • 5. カタログの中から該当する商品を選択
      • 6. 「完了」をタップ
        新しい投稿にショッピングタグをつけるときの手順
        • 1. 通常通りに投稿を追加する
        • 2. 投稿のキャプションを入力する画面にて、「製品をタグ付け」をタップする
        • 3. タグ付けをしたい商品をタップし、該当する商品を選択する
        • 4. 「完了」をタップする

          このように、ショッピングタグはとても簡単に追加することができます。審査さえ通ってしまえば、「難しくてつかいこなせない」という心配はありません。

          ビジネスアカウントの「ショッピング機能」活用事例

          実際にショッピング機能を導入するのなら、すでにショッピング機能を活用して成功をおさめている企業アカウントの事例を参考にしたいところ。そこで、次に、ショッピング機能の活用が上手な企業アカウントの事例を3つ紹介します。

          「ショッピング機能をどのように活用していくか、いまいちイメージが湧かなくて困っている……」という方は、ぜひ参考にしてください。

          Ohora Japan

          Ohora Japan

          Ohora Japan」は、ジェルネイルシートの販売をしているネットショップです。Instagramには、美容やファッションに関する投稿が多く、またこれに関する情報収集をしているユーザーもかなり多いため、ネイルケアやコスメなどといった美容製品の販売を手がける企業アカウントはショッピング機能との相性が抜群とい言えるでしょう。

          Ohora Japanのショッピングページは、商品画像のスタイルを統一しているため、とても見やすいフィードに仕上がっていることが特徴です。これによりさらに購入ハードルを下げることに成功しています。

          また、製品に興味を持ったユーザーの多くは、実際の着用イメージを参考にしたいと思いますよね。Ohora Japanはショッピング投稿のほかにたくさん着用イメージとなる投稿をし、ユーザーの購買意欲を引き立てています。

          Cookie Time Japan

          Cookie Time Japan

          Cookie Time Japan」は、クッキーを販売する専門店です。看板商品のチョコレートチャンククッキーはもちろんのこと、季節限定商品やオリジナルグッズなど幅広い商品をInstagram上で販売しています。

          Cookie Time Japanは、投稿を見て「お店に足を運んでみたい!」と思ったけれど、お店が遠くて来店することができないユーザーを「ネットで購入」というかたちでつなぎ止めることができている点において優れています。

          Instagramでお菓子をはじめとする食料品を販売できるというのを意外に感じた方は多いのではないでしょうか。Instagramのショッピング機能と聞くと、ファッションアイテムや雑貨を販売するイメージがありますが、実はお菓子や調味料、健康食品など、主に若者層に人気のインスタ映えのする食品も多く販売されています。

          食べものやドリンクなどの飲食物の販売を行っている企業は、ぜひCookie Time Japanのショッピング機能活用術を参考にしてみてください。

          北欧、暮らしの道具店

          北欧、暮らしの道具店

          北欧、暮らしの道具店」は、北欧のキッチン雑貨や日用品を販売するネットショップです。ショッピング機能はもちろん、Instagramの運用全般がとても上手なアカウントで、106万人以上ものフォロワーを獲得しています。

          まず、こちらのアカウントは、通常投稿とショッピング投稿のバランスがとても良く、ユーザーが自然と受け入れやすい頻度でショッピングタグの付いたポストが投稿されています。

          次に、ショッピングタグの付いている商品がすべて「かばんの中身」「コーディネート」「インテリア」などにうまく溶け込んでいるため、購入時の参考にしやすいという特徴があります。

          ショッピング機能の定番の使い方ではあるものの、バランスや画像作成などが上手に行われており、フォロワー100万人超えという実績もともなっているため、ショッピング機能の活用方法に迷ったら参考にしておきたいアカウントと言えます。

          ショッピング機能を使用する際の注意点

          最後に、ショッピング機能を使用する際の注意点を3つ紹介します。

          注意点
          • ・投稿できるのは「有形商品」のみ
          • ・一つの投稿につきショッピングタグは5つまで
          • ・PCでは表示されない

          投稿できるのは「有形商品」のみ

          Instagramでショッピングタグを追加して販売できるのは、「有形商品」だけです。「洋服」や「アクセサリー」などといったカタチのある商品しか販売することができません。

          イショッピング機能で販売できない商品例
          • ・ソフトウェアやスマホアプリ
          • ・イラストや音楽などのデジタルデータ
          • ・占いや鑑定サービス
          • ・有料のメルマガ
          • ・セミナー
          • ・アドバイス など

          このような無形商品は、Instagramのショッピング機能で販売することはできません。つまり、無形商品のみを扱うビジネスは、Instagramのショッピング機能を利用することはできませんのでご注意ください。

          一つの投稿につきショッピングタグは5つまで

          投稿に写っている商品に付けすることができるショッピングタグですが、一つの投稿につき最大で5つまでという制限があります。そのため、ショッピングタグを付ける投稿をする際は、「一枚の写真に写す商品は5つまで」と覚えておきましょう。

          また、制限的には5つまでですが、ユーザーの見やすさを優先したいのであれば、一つの投稿につきショッピングタグは2〜3個程度にすると良いでしょう。参考までに、一つの投稿につけられる各種タグの数をまとめましたので、参考にしてください。

           

          ショッピングタグ 5商品まで
          アカウントのタグ付け 20人まで
          ハッシュタグ 30個まで

           

          また、ショッピングタグを付けた「ショッピング投稿」は、通常の投稿と比べて購入ハードルが下がるというメリットがありますが、すべての投稿をショッピング投稿にすることは控えましょう。フィードをショッピング投稿で埋め尽くしてしまうと、まるで商品カタログのようになってしまい、「ビジネス色」「宣伝色」が強く出てしまうからです。

          ショッピング投稿の比率が高くなりすぎないように、通常投稿とのバランスを考えながら、ショッピング機能を活用していきましょう。

          PCでは表示されない

          Instagramには、大きく分けてスマホアプリ版と、Webブラウザ版の2つがあります。この記事で紹介しているショッピング機能は、2020年12月現在、スマホアプリ版限定の機能となっています。

          PCやタブレット端末のWebブラウザからInstagramを利用する場合、ショッピング機能は一切使用することができないためご注意ください。

          Webブラウザ版では、ショッピングタグを付けた投稿をすることはもちろん、ショッピングタグの付いた投稿を閲覧することさえできません。つまり、ショッピングタグの付いた投稿をしていたとしても、Webブラウザ版を利用しているユーザーには見てもらえないということです。

          とはいえ、Instagramはスマホアプリから閲覧しているユーザーが大多数を占めていますので、特にこれといった問題はないでしょう。ただし、普段からパソコンでInstagramの投稿を行っているという方は、ショッピング機能を使って投稿をする際は、スマホアプリからアクセスするようにしてくださいね。

          まとめ

          Instagram(インスタグラム)のショッピング機能について詳しく解説しました。ショッピング機能を導入することで、ユーザーを自社ECサイトへ誘導することが容易になり、Instagram経由の売り上げが向上することが期待できます。

          導入にあたっては、商品カタログを作成したり、審査に申請したりという手間が掛かりますが、ビジネスアカウントならどの企業でも無料で利用することができるため、手間を掛ける価値は充分にあると言えます。

          当社GROVEでは、Instagramマーケティングに関するハウツーやノウハウをお客様のニーズに合わせて提供しています。これからInstagramマーケティングを行いたいという方や、「行ってはいるもののなかなかうまくいかない……」という方は、ぜひ一度お問い合わせください。