インスタ運用代行とは?メリット・デメリット、依頼先などを解説

数あるSNSの中でも、インスタ(Instagram)は大変人気で確固たる地位を築いています。そんなインスタで企業の公式アカウントを開設して運用したい方もいるでしょう。
しかし、インスタ運用の知見やノウハウがなければ十分な効果を得られないかもしれません。そんなときに考えてほしいのが、インスタ運用代行です。
社内の人手が不足していてもクオリティが高い投稿を安定的に発信し続けられるでしょう。また、社外に依頼することで新たな知見やノウハウを得られることも。

そこで本記事では、インスタ運用代行のメリット・デメリット、依頼先などを解説します。インスタ運用代行を考えている方にとって有益な情報をまとめているため、ぜひ参考にしてみてください。

インスタ運用代行とは?

インスタ運用代行とは、公式アカウントの運用を社外のプロに委託することです。依頼できる範囲はさまざまですが、主に以下のようなことを依頼することができます。

  • インスタアカウントの開設
  • ・アカウントの運用戦略・設計
  • ・コンセプトの設計
  • ・投稿のスケジュール作成
  • ・投稿の企画、制作、投稿(ストーリーとフィードのそれぞれ)
  • ・エンゲージメントなどのデータ分析

インスタ運用を依頼すると、自社のアカウント運用戦略から、日々の投稿、ユーザーからの反響分析、振り返りなど、PDCAを回しつつ、よりよい運用を実現します。

インスタ運用代行を依頼するメリット

インスタ運用代行を依頼するメリットとしては以下が挙げられます。

  • ・社内でインスタ運用のノウハウがある人がいない場合も安定的に投稿できる
  • ・インスタ運用の知見を持ったプロが代行することにより、ブランド確立も含めて最大限の効果を得られる
  • ・最新の傾向やトレンドを押さえたキャンペーンを企画および実施できる
  • ・社内における時間や労力をあまりかけずに済む
  • ・社内担当者が退職したり長期休暇をとったりしても運用を続けやすい

社内でインスタ運用のノウハウがある人がいない場合も安定的に投稿できる

そもそも、社内でインスタ運用のノウハウがある人がいない場合や、他の業務で手一杯のためインスタ運用に時間を割けない場合なども、クオリティが高い投稿を安定しておこなえるというメリットがあります。
プライベートでインスタを使っていても、企業の公式アカウントの運用は要領が違います。プライベートだと好きなものを投稿してもよいですが、企業の公式アカウントでは企業イメージやブランディングを大切にしつつ炎上に気をつけないといけません。

インスタ運用の知見を持ったプロが代行することにより、ブランド確立も含めて最大限の効果を得られる

インスタ運用の知見を持ったプロが代行することにより、ブランド確立も含めて最大限の効果を得られる可能性が高くなります。
ブランドイメージは、購入する際の決めてのひとつになる重要な要素です。インスタを運用するなかでイメージを向上させることもできるでしょう。

また、インスタには、一定時間が経つと自然に投稿が消えるストーリーと、通常の投稿であるフィードがあるのですが、それぞれ性質が異なるため、それぞれに合った運用の仕方をしなければいけません。
プロは、過去事例も豊富にあるため、もし依頼したらどのようなインスタ運用ができるか、説明してもらうことで、具体的に得られるであろう効果をイメージできるでしょう。

最新の傾向やトレンドを押さえたキャンペーンを企画および実施できる

最新の動向やトレンドを押さえたキャンペーンの企画や実施も依頼することで、ときには、大きな話題を呼び込める可能性もあります。
特に、1990年代後半から2012年頃までに生まれた、Z世代と呼ばれる若者は、トレンドの移り変わりが激しい傾向があります。
たとえば、2022年は、Z世代の中で「#いいね返し」や「#fff」など、インスタ上でつながりを増やすことを目的とした、定番と言えるハッシュタグが上位にランクインしています。
Z世代以外のランキングを見るとこれらのハッシュタグはトップ20には入っておらず、Z世代特有の傾向と言えます。

ハッシュタグのほかにも、人気の検索キーワードを押さえるのも重要です。インスタ運用のプロに依頼すると、こういったこともきちんと考慮してくれるはずです。

社内における時間や労力をあまりかけずに済む

インスタ運用を代行してもらうことで、社内においてインスタ運用にかかる時間や労力を少なくすることができます。
インスタ運用代行をおこなう会社やフリーランスとコミュニケーションをとる担当者は必要ですが、自らが企画や投稿、分析などをおこなうよりも、ずいぶん楽になるでしょう。

社内担当者が退職したり長期休暇をとったりしても運用を続けやすい

企業であれば、人材の流出についても考慮しなければいけません。インスタ運用を自社でおこなう場合、その担当者が退職したり長期休暇をとったりすることも考えられます。その際に、インスタ運用が滞ってしまうリスクを減らすことができます。

インスタ運用代行を依頼するデメリット

一方、インスタ運用代行を依頼するデメリットとしては以下が挙げられます。

  • ・費用がかかる
  • ・自社にインスタ運用のノウハウが蓄積されにくい

費用がかかる

インスタ運用を社外に依頼するとなると、当然のことながら費用が発生します。インスタ運用代行は、投稿のみなら10〜30万円で依頼できることが多いですが、分析や広告運用まで任せる場合は30〜100万円の費用がかかることも少なくありません。
ただし費用対効果を考えると決して高くはない金額とも言えます。こういった費用と前述したメリットを比較して、インスタ運用を代行するか検討するとよいでしょう。

自社にインスタ運用のノウハウが蓄積されにくい

もし、インスタ運用のすべてを依頼先に丸投げしてしまうと、期待通りのブランディングやファン獲得、自社商品やサービスの認知拡大など、自社にインスタ運用のノウハウがなかなか蓄積されません。
そのため、依頼しつつもインスタ運用の知見やノウハウを蓄積できるようにしっかり学ぶ姿勢が必要です。なかには、社内で自走できるような支援に留めるサポートに徹しているインスタ運用代行企業もあります。

インスタ運用代行の依頼先の種類とメリット・デメリット

インスタ運用代行の依頼先としては、主に3つ挙げられます。

  • ・SNS運用代行会社
  • ・インフルエンサープロダクション会社
  • ・フリーランス

SNS運用代行会社

SNSの運用を専門にしている会社で、複数人でチームをつくり対応しているケースが多いという特徴があります。
長い間、インスタ運用に携わっているため、専門的な知見やノウハウが蓄積されています。どのような具合にインスタ運用をおこなうのか、どのような効果が得られるか、心配なら、運用フローや担当代表者の実績などを教えてもらうとよいでしょう。
ただし、代行のみをおこなっている企業の場合、インフルエンサーを起用した企画および実施といったインフルエンサーマーケティングもおこないたくても、企画やインフルエンサーのアサイン、クリエイティブ制作、投稿までに時間がかかり、よいタイミングを逃してしまうことも考えられます。

インフルエンサープロダクション会社

インフルエンサープロダクション会社には、インフルエンサーが多く在籍しており、そのサービスのひとつとしてインスタ運用代行をしている場合があります。
インスタ運用も、フォロワー目線やインフルエンサー目線での知見やノウハウを持っているため、効果的な施策もおこなえます。

インスタを活用したキャンペーンの実施の際も、特化しているジャンルや性別、年齢がさまざまなインフルエンサーが在籍しているプロダクション会社なら、自社との親和性が高い多様な企画がおこなえるでしょう。

フリーランス

企業ではなくインスタ運用代行をおこなっているフリーランスに依頼することもできます。最近では、ファッション分野に明るい方や、育児に強いママフリーランスなど、さまざまな強みや属性を持った方がいます。フリーランスによっても異なりますが、企業に依頼するよりも料金が安く済むこともあるでしょう。
ただし、フリーランスのノウハウや実績には大きな差があるため、どのような効果を期待できるかしっかり見定めないといけません。

種類別インスタ運用代行企業紹介

人気があって、評判がいいインスタ運用代行企業を5社紹介します。

  • ・インフルエンサー多数在籍:GROVE株式会社
  • ・フォロワー数の増加に強い:SAKIYOMI
  • ・世界中のソーシャルビッグデータを保有:ホットリンク
  • ・オンラインアウトソーシング:HELP YOU
  • ・企画から効果測定までトータル支援:sharecoto

それぞれサービス内容や強みが異なるため、自社が求めるものと合致しているか確認しつつ、どこに依頼するとよいか、考えてみてください。

インフルエンサー多数在籍:GROVE株式会社

GROVE株式会社は、インスタ運用ができるインフルエンサープロダクション会社です。インスタだけでなく、YouTubeやX(旧 Twitter)などさまざまなSNS運用をおこなっているため、インスタとXの両方を使った施策もおこなえ、幅広いプロモーションを考えられます。

多種多様な分野におけるSNSマーケティングのノウハウを持っており、インフルエンサーを起用したインフルエンサーマーケティングに強いという特徴があります。

また、制作会社としての機能も持ち、所属インフルエンサーの動画はもちろん、某大手企業のSNS運用も行っているなどたしかな実績もあります。

フォロワー数の増加に強い:SAKIYOMI

SAKIYOMIは、フォロワーの増加といった、成果の再現性の高さが強みのインスタ運用代行企業です。豊富な知見やノウハウを持っているため、1万フォロワー達成までの平均期間は4.2ヶ月という実績を誇っています。商品やサービスの認知拡大やファンづくりに興味がある方は検討してみるとよいでしょう。

世界中のソーシャルビッグデータを保有:ホットリンク

ホットリンクは、世界中のソーシャルビッグデータを保有し、それを基盤としてインスタ運用をおこないます。ソーシャルビッグデータを活用することで、自社や競合のブランド認知の状態や、口コミ発生要因、情報伝搬経路などの解析をおこなうことが可能です。SNSマンガやショートムービーなどのクリエイティブ制作にも強みを持っています。

オンラインアウトソーシング:HELP YOU

HELP YOUは、株式会社ニットが運営する日本最大級のオンラインアウトソーシングサービスです。メルマガ運用や広告運用などにも対応しているため、インスタ以外のツールも併せて活用していきたい方におすすめです。600以上の顧客が利用しており、平均継続利用率98%と高評価。

企画から効果測定までトータル支援:sharecoto

sharecotoは、企画から運用・効果測定までをトータルで依頼できるインスタ運用サービスです。ヒアリングや調査・分析、戦略立案に強みを持ちつつ、クリエイティブ制作も得意としているため、ワンストップで依頼できるのが魅力です。

まとめ

本記事では、インスタ運用代行のメリット・デメリット、依頼先などを解説しました。知見やノウハウがまったくない状況で、企業の公式アカウントを運営するのは難しいですし、炎上リスクもあります。そのため、インスタ運用代行の活用を積極的に考えるとよいでしょう。
特に、インスタグラムマーケティングやインフルエンサーマーケティングに興味があるなら、当社GROVEにお問い合わせください。

当社GROVEには、さまざまなインフルエンサーが多数在籍し、SNSプロモーションに強みを持っています。ぜひお気軽にご相談ください。